IMG_9878

SCHEDULE

MENU

地元北海道産の食材をふんだんに使い一品一品心を込めて作るお惣菜。
思わず笑顔になるような優しいお弁当を作っています。

YURAGIのわっぱ弁当

¥1100

Stewed pork belly
wappa BOX

北海道ニセコ産の感謝米と独自ブレンドの雑穀米の上に

じっくり煮込んだ豚の角煮や

お出汁で丁寧に味付けした季節のお野菜

などを詰めたオリジナルわっぱ弁当です。

※写真はイメージです

焼きサバ寿司  ¥1000

Grilled SABA SUSHI

香ばしく焼いた脂ののった鯖と

ガリと胡麻でさっぱりと仕上げた酢飯を大葉で合わせました。

一口で食べれる大きさに切っておりますので

鯖の旨味と酢飯のさっぱり感を同時にお楽しみください。

ABOUT US

IMG_8621

「元氣」に戻る料理

氣が抜けず、さまざまな環境で常に気を使い免疫力が落ちてしまいがちな現代。そんな方へ身体を温める「根菜」冷やす「葉・茎野菜」血、筋肉を創る「魚・肉」をバランスよく入れ、免疫力を上げる「発酵調味料」を使い、食べた人が元の氣に戻れる「元氣」になる料理を詰めました。片寄りを「ゼロ」に戻し消費者と生産者の「笑顔」が”循環”すれば幸いです。

食材はなるべく近くの物,お米はニセコ町「猪狩農園」のお米を使用しています。

YURAGI story

北海道ニセコ町発
身体に優しい和食のキッチンカーです。
約10年前に営業していたグリーンカレーのキッチンカー
通称”バルタン”を引き継ぎ、素人が独学で内装を改装し
リバイバルしました。
昔から知っている方、初めましての方
優しい和食でホッとしてください。

YURAGI future

YURAGIが始まってまだ3年。
やりたい事は沢山あってまとまっていませんが
私たちがまず色々経験しステップアップした上で
色んな経歴を持つ面白い人が集まっているニセコ町で
ハッピーなコミュニティーの場所を作りたいです。
自分の経験や将来のことみんながポジティブに話し合えるような
カフェか、お店かゲストハウスかわかりませんが
多種多様な人が交わるそんな場所。

NEWS

CONTACT

以下、準備中

IMG_9878

SCHEDULE

毎月のカレンダーやお得情報はLINEで配信しております
下のLINEボタンよりご登録ください。

MENU

地元北海道産の食材をふんだんに使い一品一品心を込めて作るお惣菜。
思わず笑顔になるような優しいお弁当を作っています。

YURAGIのわっぱ弁当

¥1100

Stewed pork belly
wappa BOX

北海道ニセコ産の

感謝米と独自ブレンドの雑穀米の上に

じっくり煮込んだ豚の角煮や

お出汁で丁寧に味付けした季節のお野菜

などを詰めたオリジナルわっぱ弁当です。

※写真はイメージです

焼きサバ寿司  ¥1000

Grilled SABA SUSHI

香ばしく焼いた脂ののった鯖と

ガリと胡麻でさっぱりと仕上げた酢飯を

大葉で合わせました。

一口で食べれる大きさに切っておりますので

鯖の旨味と酢飯のさっぱり感を同時に

お楽しみください。

ABOUT US

IMG_8621

「元氣」に戻る料理

氣が抜けず、さまざまな環境で常に気を使い免疫力が落ちてしまいがちな現代。そんな方へ身体を温める「根菜」冷やす「葉・茎野菜」血、筋肉を創る「魚・肉」をバランスよく入れ、免疫力を上げる「発酵調味料」を使い、食べた人が元の氣に戻れる「元氣」になる料理を詰めました。片寄りを「ゼロ」に戻し消費者と生産者の「笑顔」が”循環”すれば幸いです。

食材はなるべく近くの物,お米はニセコ町「猪狩農園」のお米を使用しています。

YURAGI story

北海道ニセコ町発
身体に優しい和食のキッチンカーです。
約10年前に営業していたグリーンカレーのキッチンカー
通称”バルタン”を引き継ぎ、素人が独学で内装を改装し
リバイバルしました。
昔から知っている方、初めましての方
優しい和食でホッとしてください。

YURAGI future

YURAGIが始まってまだ3年。
やりたい事は沢山あってまとまっていませんが
私たちがまず色々経験しステップアップした上で
色んな経歴を持つ面白い人が集まっているニセコ町で
ハッピーなコミュニティーの場所を作りたいです。
自分の経験や将来の話みんながポジティブに語れるような
カフェか、お店かゲストハウスかわかりませんが
多種多様な人が交わるそんな場所。

NEWS

CONTACT

以下、準備中